のんべんだらりんちょ

自由奔放な毎日の暮らし…

日帰りで!?

  1. 2013/10/16(水) 13:03:06_
  2. お出かけ
  3. _ tb:1
  4. _ comment:0
三連休の日曜日 長野県までお出かけしてきました

ガチな日帰り温泉を強行…
夜中2時頃家を出発して 長野県松本市に到着
お目当ての白骨温泉へ向かいます

白骨温泉に到着したのは良いのですが 早く着き過ぎた為温泉はまだ開いてませんでした
向かいにある駐車場(10台くらい)には 先客が止めて待っていました
とりあえず車を止めないと温泉にも入れないので 温泉の受付時間まで私たちも待つことに。
その後からどんどんと車を止めていきます。
ようやく時間となり 受付のおじさんが来ました。
そのおじさんに聞いてみることに…
『ココは混浴ですか?』
『ちがいますょ。男女別のお風呂になっていますょ。 何十年か前には混浴だったけど。』
それは残念なことだけど 来たからには入る事にしました

878.jpg

876.jpg
門をくぐり階段を下りていくと受付の前に券売機がありました。
一人500円です。
お湯は白濁色でぬるめのお湯でした。 硫黄の香りがプ~ンとします。
手を出していると冷たかった。 でもお風呂のお湯もぬるめですが まだ入ってると少しは温かく感じます。
言われた通り 男女別のお風呂となっていました。
川のせせらぎを聞きながら のんびりできる温泉でした


続いては… …



白骨温泉でも有名なお風呂


泡の湯さんへ行ってみました
さっきの温泉から車ですぐ近くの所にあります


885 - コピー

886.jpg

890 - コピー

ココも時間前に到着したので 待つことになりました
外来客専用の入り口となります
旅館の裏側ですね
ココのお湯も先ほどと同じく 白濁色でぬるめのお湯です
少し深くなっているので 混浴でも気にするようなことはありません
それに タオル巻きでも良いのですから
脱衣所は別になっていて 湯船は通路と直結しているので 足元はお湯の中です。
上半身だけが見える状態なので 普通に入ってこれます。
何も心配する事は無かったですょ。 女性にはとても入りやすいお風呂ですね
ただ ぬるめなので寒いかな…
夫は 沸かして欲しい~~~~
って 言ってました。


894.jpg
温泉の湯が飲めるそうです

が 私は 飲みませんでした。
チョッとねぇ…

まぁ~~    これで  念願の白骨温泉にも来れたので 満足です





続いては



奥飛騨方面へ向けて車は走ります

以前にも来たのですが…

今回は奥飛騨へ向かう途中にある温泉です

中の湯温泉旅館です。

そちらの卜伝の湯(ぼくでんのゆ)へ入りに行きました。
車で走ってると見過ごしてしまいそうな 小さなお風呂です。
山の岩肌と溶け込んだ感じの小屋です。

904 - コピー

896.jpg

900 - コピー

ココは 管理人の小屋で受付して 鍵を貰って入ります
貸切なので 安心して入る事ができます
30分 一人700円です
戸を開けると脱衣所となり 階段を下りていくと 小さな岩肌むき出しの洞窟風呂となっています。
洞窟の奥からお湯が湧き出ていました
少し 薄暗くなっているので 閉所恐怖症の人には辛いかもしれないですね
一人では入る事はできないですね。  怖いモン

私ばっかりじゃ悪いので 今回は夫もセクシーショットで
(こんなん見たくないって!?)って 声が聞こえてきそうですが

温泉に入りながら 次は何処へ行こうかと模索中…

奥飛騨温泉郷へ…

野の花山荘へ向かったのですが

新穂高ロープウェーに続く道が渋滞していたので 野の花山荘へは行けませんでした。
時間もお昼くらいだったでしょうか…
それに三連休真っただ中だったのも原因かと…
諦めて引き返すことにしました

その 途中にある野天の混浴風呂があります


907 - コピー

橋から見えます。 それでも入ってる人がいました。


お腹も空いてるので どこかで食べられるお店を探しつつ走りました

お土産屋さんでレストランがあったので そちらで食事

909 - コピー

910.jpg

私は ざるそばを…
コチラに来たらソバを食べないと…

夫は飛騨牛のすき焼きを…
やっぱり飛騨牛ですね


と そこへ…

異次元な置物が

913 - コピー

914 - コピー
馬車が置いてありました。
何でこんなモノが!?

そして 外国人らしき人形の像が 楽しそうに歌ってるではないでしょうか
何か意味があるの
まったく その意味を理解できずですが 一緒に撮ることに


なんだかんだで お土産を見て回り(試食)帰る事にしました


11_20131016122334d1c.jpg

さるぼぼ の ストラップです。



帰りは 夫が疲れたのか(そら 夜中からずっと運転)少しだけでも 運転を代わってあげることに

また 一般道路だけと思いきや いつの間にやら高速道路も走る羽目に
高速道路は滅多に走らないのだけど この際仕方なく走ってあげました
でも 80キロギリギリで走ってるので 後続車には多大な迷惑をかけてる気がして…
一車線しか無いのが悪いねんもん

と ブツブツ言いながら ナビ通りに走ってる。
で とあるICで降りたら…
夫が起きだして まだ 乗ってんとアカンやんかぁ…。  こんなところで降りたらアカン。

そんなん言われても 私はナビ通りに走ってただけやし…

まぁ~  えぇかぁ~~。

ちょうど道の駅があったのでそこで休憩でもしよ。
やっと 恐怖の運転から解放されてホッと息をついた
なんだか ソフトクリームが美味しかった。
夫も 充電完了となり 再スタート~~~~~~
予定時刻では8時過ぎに到着する。
だけど 走ってると 電光掲示板には 渋滞注意!!!  の文字が…
途中までスイスイと走ってたのに 車が混みだしてきた。
やっぱり渋滞に巻き込まれてしまった
また 到着時間が変わった。
30分も遅れて8時30分となっている
こればっかりは仕方ない事やゎ。

夫に運転を代わり 私は解放されたけど 寝る事は夫には悪いと思い
眠いのを我慢して 窓を開けて換気したり と 頑張った
にも関わらず…
夫に言ってみた。

もぅ 眠いねんけど…
寝ても良いかなぁ

かまへんで~~~
えぇっ
今 何て言うた!?
寝てても良いって!? 言うたんや…


そんなんやったら 我慢せんと 寝てたらよかったゎ
私なんか 出発してから一睡もしてへんかったのに…
なんか そんなん聞いたら ドッと疲れてしもた。
帰りは 大きい顔して寝てやったのだ



今 思ったんですが この日帰り温泉は 結構 きついものがあると…
交通機関やバスなどで行くと まだ 体的にはしんどくなさそうですが…
若いんじゃないので あんまり無理な事はしない方が無難ですね

だけど 楽しさ倍増で 良かったかなぁ



<<取り替え | BLOG TOP | オイシイ日>>

comment

 
 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback

ケノーベルからリンクのご案内(2013/10/17 09:27)

  1. 2013/10/17(木) 09:28:29 |
  2. ケノーベル エージェント
松本市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。

私のこと♪

花

Author:花
プロフィール名はhanakiとなっていますが
頭文字をとって『花』と呼んでくださいね(^o^)丿

食べることが好き 好奇心旺盛
でも…… その実態は……  
のんびり屋です(*^_^*)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

おこしやす♪

ブロとも申請フォーム

FC2ブログランキング

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

« 2023 09  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30