のんべんだらりんちょ

自由奔放な毎日の暮らし…

優れ物

  1. 2016/07/12(火) 15:22:30_
  2. お薦め
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2
イオンのトップバリュ商品

婦人インナーなのですがこれはお薦めです

PEACE FIT
除湿カップ付タンクトップ

無題 

2.png 

お風呂上がりはいつもユニクロのエアリズムカップ付きを着てるのだけど
それがピッタリし過ぎてて 汗が止まらない
余計にべたつく
製品的には機能的なのだけど
(嫌いだとは言ってないですょ)
お風呂上がりにはむいてない

なので こちらのPEACE FIT
除湿カップ付タンクトップ
がイイ

除湿効果なのでサラッとしている
背中周りのバストラインも無く
カップが前だけ付いている
締め付ける心配も無い

そう言うのを今まで探してた
たまたま イオンへ行った時に見つけた
見つけた時は コレだ! と 思いましたね

試しに 一枚だけ買ってみた
やっぱり着心地が思ってた通りでした
一枚だけじゃ足りないので 数日後行ってみたら
サイズが無く諦めかけた時
店員さんに聞いてみたら
他店に聞いてみましょうか?
と 言ってくれたので取り寄せにしてもらった

とりあえず2枚あれば大丈夫
そして ババにもこの良さを知ってもらいたかったので
買ってあげることにした(1枚だけね)
ババも私同様なのを着ていたから


それに セール期間だったのも嬉しい


店員さんもこのタイプのを持ってられるそうです
やっぱり そうなんやぁ~


ハーゲンダッツ

  1. 2015/12/16(水) 15:13:12_
  2. お薦め
  3. _ tb:0
  4. _ comment:0
今 話題のアイスクリーム
ハーゲンダッツのアイスクリーム
華もち
なんか 以前も販売があったらしいみたいですね
そんなの知らんかったから・・・
夫が食べたいと言ってたんです
それから コンビニへ行ってみたら ハーゲンダッツのその華もちだけが
売り切れていたようです
そんなに人気があるみたい
ビックリポンです


昨日だったかな
マツコの知らない世界って番組で
そのアイスが紹介されてて・・・
見た目も味も美味しそうなの
こりゃぁ~~~
また売り切れ間違いないゎ
いつになったら食べられる事やら・・・



で 子供が コンビニへ行って来たようだ
華もちは売り切れていた
店員に聞くと
入荷したらすぐに売れるらしくて・・・

いつ入荷するのか聞いたらしい

月水金曜日の夜10時だと言う・・・
その事を夫に知らせると(ライン)
夫は金曜日の夜買いに行くって
そうでもしないと手に入らなさそうなんだね


コンビニに入荷する量って決まってるし・・・
数がしれている
買う人は二種類あるので
10個づつ買う人もいるとか
最低でも一個づつ買うやろな


その様な事で 当分コンビニ通いは続く模様・・・



ちなみに商品はコチラ


2_2015121615123697a.jpg




拒否ったのに・・・

  1. 2015/08/21(金) 13:44:37_
  2. お薦め
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2
随分と前のこと

母から

こんな本あるんやけど読んでみぃ~ひんかぁ~

と 渡さたのがこの本



1_2015082113042207c.jpg 

タイトルが

ばーさん

ばーさんの文字に拒否ってしまいそうになる

なんで 私がばーさんの本を読まんとアカンのょ~~

まだまだそんな歳じゃないっつぅ~の

それに 私はばーさんには絶対にならない

ばーさんにも色々とあるようだけど

息子は居ても 孫がいるばーさんだけはならない

それだけははっきり言えること

この先 家庭持ちばーさんになるのは確実

家族は減っても増えることは無い






と 断言しておきます。








老後の話のことを題材にしたお話

私と本の中の主人公とは年齢差はあるけれど

いづれ老後が待っているってのは同じ


読んでいくうちに どのような老いをしていくのか

その時 どうのように対処していくのか

主人公の考え方と生き方を

自分に少しだけ重ねながら

読んでいく




そう 

いつまでも 若くないんだと 

これから 老後を楽しく全うしていくか

どうかは 今の準備が必要と訴えているようで・・・

体が元気なうちに できる限りのことを

やって行くしかない

そう

ヒシヒシと実感できる本でした








親の介護と ともに 

自分も年老いていく

その時

困らないように・・・


そう


母は何回も薦めてくる


そう言うことだったんだね・・・







 


 











自家製法

  1. 2015/07/10(金) 15:27:54_
  2. お薦め
  3. _ tb:0
  4. _ comment:0
我が家では毎年
梅酒の瓶であるものを漬けるんです
梅干しではありません
アロエです
アロエ化粧水を作ります
ババさんの直伝です


アロエは何にでも効くって言うでしょ。
結構重宝しますョ


化粧水代わりに顔にパッティングしたり
サッパリします
ババさんは化粧水として使ってますが…


それがコチラ


1_201507101513407a5.jpg 


ホワイトリカー
アロエ
レモン



材料はそれだけです
メッチャ簡単です
ここで一番注意しなければいけないのが
水気をつけてはいけない
アロエやレモンは汚れをふき取る
容器も水分を拭き取り乾燥

チョッと気をつけるだけで3ヶ月後には
綺麗な金色のアロエ化粧水の出来上がり
出来上がればそれを濾過して液体だけにしておきます



これさえ作っておけば
通常の化粧水の減りもまだマシに・・・
家に居る時は アロエ化粧水と乳液でOK!


ババさんが亡くなる前に作り方を
教えてもらわないと困る


我が家の伝統的な・・・
って 感じかな(#^.^#)



なので 今日は コレを
ジジ ババ 私の三人で作った
化粧水欲しいから 嫌とは言えないよね・・・

3歳~99歳

  1. 2014/10/28(火) 13:37:36_
  2. お薦め
  3. _ tb:0
  4. _ comment:0
随分前のことだけど

いつもは見ない新聞をその日だけたまたま読んでいた
(そう言う事もあるのよね…)

私の目を止めたのがこの記事

3歳~99歳パズル

思わずマジマジと読んでしまった

この話しを母に話してみたら すぐに買った

孫にやらせてみると言って…

木の型枠に色々な形のピースをはめていく

単純でわかりやすいけど これが中々難しい

後一つだけど入らない

何度も何度もやってみるが いつのまにか根気を無くさせてしまう

頭が煮詰まってきそうだ

それがコチラのパズル



GK001.jpg



KATAMINO




NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY>>


私のこと♪

花

Author:花
プロフィール名はhanakiとなっていますが
頭文字をとって『花』と呼んでくださいね(^o^)丿

食べることが好き 好奇心旺盛
でも…… その実態は……  
のんびり屋です(*^_^*)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

おこしやす♪

ブロとも申請フォーム

FC2ブログランキング

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

« 2023 09  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30